検索
しの類義語
- CM (しーえむ)
- しおらしい (しおらしい)
- しかし (しかし)
- しっかり (しっかり)
- しめじ (しめじ)
- シノニム (しのにむ)
- シリーズ (しりーず)
- シンプル (しんぷる)
- 下書き (したがき)
- 下請け (したうけ)
- 主体 (しゅたい)
- 主体的 (しゅたいてき)
- 主催 (しゅさい)
- 主力 (しゅりょく)
- 主君 (しゅくん)
- 主因 (しゅいん)
- 主宰 (しゅさい)
- 主導 (しゅどう)
- 主席 (しゅせき)
- 主張 (しゅちょう)
- 主役 (しゅやく)
- 主旨 (しゅし)
- 主演 (しゅえん)
- 主犯 (しゅはん)
- 主眼 (しゅがん)
- 主要 (しゅよう)
- 主観 (しゅかん)
- 主語 (しゅご)
- 主題 (しゅだい)
- 仕事 (しごと)
- 仕入れ (しいれ)
- 仕官 (しかん)
- 仕組み (しくみ)
- 仕舞う (しまう)
- 仕返し (しかえし)
- 伸張 (しんちょう)
- 使命 (しめい)
- 使用 (しよう)
- 使途 (しと)
- 侵入 (しんにゅう)
- 侵害 (しんがい)
- 侵犯 (しんぱん)
- 侵食 (しんしょく)
- 俊傑 (しゅんけつ)
- 俊才 (しゅんさい)
- 俊敏 (しゅんびん)
- 俊英 (しゅんえい)
- 俊足 (しゅんそく)
- 信仰 (しんこう)
- 信号 (しんごう)
- 信心 (しんじん)
- 信憑 (しんぴょう)
- 信条 (しんこう)
- 信用 (しんよう)
- 信者 (しんじゃ)
- 信託 (しんたく)
- 信頼 (しんらい)
- 修復 (しゅうふく)
- 修正 (しゅうせい)
- 修理 (しゅうり)
- 修練 (しゅうれん)
- 修繕 (しゅうぜん)
- 修行 (しゅぎょう)
- 修錬 (しゅうれん)
- 借家 (しゃくや)
- 借用 (しゃくよう)
- 借金 (しゃっきん)
- 傷害 (しょうがい)
- 写真 (しゃしん)
- 処理 (しょり)
- 処罰 (しょばつ)
- 処遇 (しょぐう)
- 出世 (しゅっせ)
- 出勤 (しゅっきん)
- 出向 (しゅっこう)
- 出場 (しゅつじょう)
- 出塵 (しゅつじん)
- 出奔 (しゅっぽん)
- 出家 (しゅっけ)
- 出展 (しゅってん)
- 出席 (しゅっせき)
- 出撃 (しゅつげき)
- 出没 (しゅつぼつ)
- 出港 (しゅっこう)
- 出演 (しゅつえん)
- 出版 (しゅっぱん)
- 出現 (しゅつげん)
- 出産 (しゅっさん)
- 出発 (しゅっぱつ)
- 出自 (しゅつじ)
- 出色 (しゅっしょく)
- 出荷 (しゅっか)
- 出費 (しゅっぴ)
- 出陣 (しゅつじん)
- 出離 (しゅつり)
- 出題 (しゅつだい)
- 出馬 (しゅつば)
- 初代 (しょだい)
- 初動 (しょどう)
- 初心 (しょしん)
- 初心者 (しょしんしゃ)
- 初志貫徹 (しょしかんてつ)
- 初戦 (しょせん)
- 初期 (しょき)
- 初歩 (しょほ)
- 刺客 (しかく)
- 刺激 (しげき)
- 刺青 (しせい)
- 勝利 (しょうり)
- 勝勢 (しょうせい)
- 勝機 (しょうき)
- 勝者 (しょうしゃ)
- 勝負 (しょうぶ)
- 収入 (しゅうにゅう)
- 収容 (しゅうよう)
- 収支 (しゅうし)
- 収束 (しゅうそく)
- 収益 (しゅうえき)
- 収納 (しゅうのう)
- 収縮 (しゅうしゅく)
- 収賄 (しゅうわい)
- 収集 (しゅうしゅう)
- 取得 (しゅとく)
- 取材 (しゅざい)
- 召喚 (しょうかん)
- 召還 (しょうかん)
- 叱咤 (しった)
- 叱責 (しっせき)
- 司会 (しかい)
- 周到 (しゅうとう)
- 周知 (しゅうち)
- 周章狼狽 (しゅうしょうろうばい)
- 周辺 (しゅうへん)
- 品物 (しなもの)
- 哨戒 (しょうかい)
- 商品 (しょうひん)
- 嗜好 (しこう)
- 嘱託 (しょくたく)
- 囚人 (しゅうじん)
- 四肢 (しし)
- 執心 (しゅうしん)
- 執念 (しゅうねん)
- 執拗 (しつよう)
- 執着 (しゅうちゃく)
- 執行 (しっこう)
- 失効 (しっこう)
- 失命 (しつめい)
- 失墜 (しっつい)
- 失敗 (しっぱい)
- 失敬 (しっけい)
- 失望 (しつぼう)
- 失格 (しっかく)
- 失業 (しつぎょう)
- 失礼 (しつれい)
- 失神 (しっしん)
- 失策 (しっさく)
- 失脚 (しっきゃく)
- 失言 (しつげん)
- 失跡 (しっせき)
- 失速 (しっそく)
- 奨励 (しょうれい)
- 始動 (しどう)
- 始末 (しまつ)
- 始発 (しはつ)
- 始祖 (しそ)
- 姿勢 (しせい)
- 嫉妬 (しっと)
- 子孫 (しそん)
- 守備 (しゅび)
- 守護 (しゅご)
- 宿命 (しゅくめい)
- 宿場 (しゅくば)
- 宿運 (しゅくうん)
- 宿願 (しゅくがん)
- 寝台 (しんだい)
- 寝食 (しんしょく)
- 審査 (しんさ)
- 審議 (しんぎ)
- 射程 (しゃてい)
- 将来 (しょうらい)
- 小差 (しょうさ)
- 小心 (しょうしん)
- 小胆 (しょうたん)
- 小計 (しょうけい)
- 少壮 (しょうそう)
- 少量 (しょうりょう)
- 就任 (しゅうにん)
- 就寝 (しゅうしん)
- 就床 (しゅうしょう)
- 就役 (しゅうえき)
- 就業 (しゅうぎょう)
- 就職 (しゅうしょく)
- 峻別 (しゅんべつ)
- 峻烈 (しゅんれつ)
- 峻険 (しゅんけん)
- 市井 (しせい)
- 市民 (しみん)
- 師匠 (ししょう)
- 師範 (しはん)
- 庶民 (しょみん)
- 庶民的 (しょみんてき)
- 式典 (しきてん)
- 従う (したがう)
- 心中 (しんちゅう)
- 心境 (しんきょう)
- 心外 (しんがい)
- 心情 (しんじょう)
- 心理 (しんり)
- 心痛 (しんつう)
- 心算 (しんさん)
- 心配 (しんぱい)
- 心酔 (しんすい)
- 志願 (しがん)
- 思慕 (しぼ)
- 思慮 (しりょ)
- 思索 (しさく)
- 思考 (しこう)
- 性悪 (しょうわる)
- 恣意 (しい)
- 悄然 (しょうぜん)
- 愁傷 (しゅうしょう)
- 慎重 (しんちょう)
- 憔悴 (しょうすい)
- 所作 (しょさ)
- 所信 (しょしん)
- 所存 (しょぞん)
- 所属 (しょぞく)
- 所得 (しょとく)
- 所感 (しょかん)
- 所有 (しょゆう)
- 所望 (しょもう)
- 所業 (しょぎょう)
- 所蔵 (しょぞう)
- 所見 (しょけん)
- 所長 (しょちょう)
- 手段 (しゅだん)
- 手法 (しゅほう)
- 手練 (しゅれん)
- 手腕 (しゅわん)
- 手術 (しゅじゅつ)
- 手記 (しゅき)
- 承知 (しょうち)
- 承継 (しょうけい)
- 承認 (しょうにん)
- 承諾 (しょうだく)
- 抄録 (しょうろく)
- 招請 (しょうせい)
- 招集 (しょうしゅう)
- 指令 (しれい)
- 指名 (しめい)
- 指導 (しどう)
- 指揮 (しき)
- 指摘 (してき)
- 指標 (しひょう)
- 指示 (しじ)
- 指針 (ししん)
- 振動 (しんどう)
- 捷径 (しょうけい)
- 掌握 (しょうあく)
- 支出 (ししゅつ)
- 支度 (したく)
- 支持 (しじ)
- 支援 (しえん)
- 支流 (しりゅう)
- 支給 (しきゅう)
- 支配 (しはい)
- 支障 (ししょう)
- 敷居 (しきい)
- 斜陽 (しゃよう)
- 斟酌 (しんしゃく)
- 新人 (しんじん)
- 新型 (しんがた)
- 新奇 (しんき)
- 新曲 (しんきょく)
- 新興 (しんこう)
- 新設 (しんせつ)
- 新鋭 (しんえい)
- 新顔 (しんがお)
- 新鮮 (しんせん)
- 昇段 (しょうだん)
- 昇級 (しょうきゅう)
- 昇給 (しょうきゅう)
- 昇華 (しょうか)
- 書物 (しょもつ)
- 書籍 (しょせき)
- 書評 (しょひょう)
- 書道 (しょどう)
- 書面 (しょめん)
- 書類 (しょるい)
- 森林 (しんりん)
- 植樹 (しょくじゅ)
- 次第に (しだいに)
- 正体 (しょうたい)
- 正月 (しょうがつ)
- 正直 (しょうじき)
- 正面 (しょうめん)
- 死亡 (しぼう)
- 死別 (しべつ)
- 死去 (しきょ)
- 死後 (しご)
- 死没 (しぼつ)
- 死活 (しかつ)
- 死滅 (しめつ)
- 死者 (ししゃ)
- 死蔵 (しぞう)
- 死骸 (しがい)
- 殊勝 (しゅしょう)
- 殊勲 (しゅくん)
- 氏名 (しめい)
- 決意 (しんぼう)
- 浸透 (しんとう)
- 消去 (しょうきょ)
- 消失 (しょうしつ)
- 消極的 (しょうきょくてき)
- 消毒 (しょうどく)
- 消沈 (しょうちん)
- 消滅 (しょうめつ)
- 消耗 (しょうもう)
- 消費 (しょうひ)
- 消費者 (しょうひしゃ)
- 消防 (しょうぼう)
- 消除 (しょうじょ)
- 深夜 (しんや)
- 深層 (しんそう)
- 深慮 (しんりょ)
- 深痼 (しんこ)
- 深謀 (しんぼう)
- 深遠 (しんえん)
- 湿る (しめる)
- 湿潤 (しつじゅん)
- 漆黒 (しっこく)
- 潮時 (しおどき)
- 灼熱 (しゃくねつ)
- 焦慮 (しょうりょ)
- 焦点 (しょうてん)
- 焦燥 (しょうそう)
- 照会 (しょうかい)
- 生涯 (しょうがい)
- 申告 (しんこく)
- 申請 (しんせい)
- 疾病 (しっぺい)
- 疾走 (しっそう)
- 症状 (しょうじょう)
- 白 (しろ)
- 省庁 (しょうちょう)
- 省略 (しょうりゃく)
- 真価 (しんか)
- 真剣 (しんけん)
- 真実 (しんじつ)
- 真打 (しんうち)
- 真摯 (しんし)
- 真相 (しんそう)
- 真髄 (しんずい)
- 瞬時 (しゅんじ)
- 瞬発力 (しゅんぱつりょく)
- 示唆 (しさ)
- 社交的 (しゃこうてき)
- 社会 (しゃかい)
- 社会人 (しゃかいじん)
- 社員 (しゃいん)
- 社長 (しゃちょう)
- 祝福 (しゅくふく)
- 祝賀 (しゅくが)
- 神秘 (しんぴ)
- 神経 (しんけい)
- 神聖視 (しんせいし)
- 秀逸 (しゅういつ)
- 私利 (しり)
- 私心 (ししん)
- 私意 (しい)
- 私感 (しかん)
- 私服 (しふく)
- 私欲 (しよく)
- 私淑 (ししゅく)
- 私用 (しよう)
- 私的 (してき)
- 私見 (しけん)
- 種類 (しゅるい)
- 竣工 (しゅんこう)
- 粛正 (しゅくせい)
- 粛清 (しゅくせい)
- 精進 (しょうじん)
- 紙幣 (しへい)
- 素人 (しろうと)
- 素面 (しらふ)
- 紹介 (しょうかい)
- 終い (しまい)
- 終了 (しゅうりょう)
- 終始 (しゅうし)
- 終局 (しゅうきょく)
- 終日 (しゅうじつ)
- 終末 (しゅうまつ)
- 終点 (しゅうてん)
- 終生 (しゅうせい)
- 終盤 (しゅうばん)
- 終着駅 (しゅうちゃくえき)
- 終章 (しゅうしょう)
- 結集 (しゅうちゅう)
- 緒言 (しょげん、ちょげん)
- 縛る (しばる)
- 縮小 (しゅくしょう)
- 署名 (しょめい)
- 習慣 (しゅうかん)
- 職人 (しょくにん)
- 職務 (しょくむ)
- 職員 (しょくいん)
- 職場 (しょくば)
- 自然 (しぜん)
- 至上 (しじょう)
- 至極 (しごく)
- 至福 (しふく)
- 至言 (しげん)
- 至近 (しきん)
- 至難 (しなん)
- 舎兄 (しゃけい)
- 色欲 (しきよく)
- 芝居 (しばい)
- 衝動 (しょうどう)
- 衝動的 (しょうどうてき)
- 衝撃 (しょうげき)
- 視察 (しさつ)
- 視認 (しにん)
- 視野 (しや)
- 親しい (したしい)
- 親しむ (したしむ)
- 親切 (しんせつ)
- 親友 (しんゆう)
- 親密 (しんみつ)
- 親展 (しんてん)
- 親愛 (しんあい)
- 親戚 (しんせき)
- 親族 (しんぞく)
- 親睦 (しんぼく)
- 親近感 (しんきんかん)
- 親類 (しんるい)
- 触発 (しょくはつ)
- 診察 (しんさつ)
- 診断 (しんだん)
- 診療所 (しんりょうじょ)
- 証拠 (しょうこ)
- 証言 (しょうげん)
- 試合 (しあい)
- 試用 (しよう)
- 試算 (しさん)
- 試練 (しれん)
- 試行 (しこう)
- 試験 (しけん)
- 詳細 (しょうさい)
- 詳解 (しょうかい)
- 詳述 (しょうじゅつ)
- 誚譲 (しょうじょう)
- 調べ (しらべ)
- 諮問 (しもん)
- 謝意 (しゃい)
- 謝礼 (しゃれい)
- 謝罪 (しゃざい)
- 識者 (しきしゃ)
- 象徴 (しょうちょう)
- 資料 (しりょう)
- 資本主義 (しほんしゅぎ)
- 資本家 (しほんか)
- 資源 (しげん)
- 資産 (しさん)
- 資産家 (しさんか)
- 資質 (ししつ)
- 資金 (しきん)
- 賞 (しょう)
- 賞品 (しょうひん)
- 賞賛 (しょうさん)
- 賞金 (しょうきん)
- 質 (しつ)
- 質問 (しつもん)
- 質疑 (しつぎ)
- 質的 (しつてき)
- 質素 (しっそ)
- 贖罪 (しょくざい)
- 趣味 (しゅみ)
- 趣好 (しゅこう)
- 趣旨 (しゅし)
- 身長 (しんちょう)
- 車中 (しゃちゅう)
- 辛勝 (しんしょう)
- 辛抱 (しんぼう)
- 辛苦 (しんく)
- 辛辣 (しんらつ)
- 辛酸 (しんさん)
- 進入 (しんにゅう)
- 進化 (しんか)
- 進取 (しんしゅ)
- 進呈 (しんてい)
- 進展 (しんてん)
- 進捗 (しんちょく)
- 進撃 (しんげき)
- 進歩 (しんぽ)
- 進級 (しんきゅう)
- 進行 (しんこう)
- 進言 (しんげん)
- 進路 (しんろ)
- 進退 (しんたい)
- 達人 (しろうと)
- 遮蔽 (しゃへい)
- 酋長 (しゅうちょう)
- 酌量 (しゃくりょう)
- 醜悪 (しゅうお)
- 醜態 (しゅうたい)
- 醜男 (しこお)
- 醜聞 (しゅうぶん)
- 釈放 (しゃくほう)
- 釈明 (しゃくめい)
- 釈然 (しゃくぜん)
- 障壁 (しょうへき)
- 障害 (しょうがい)
- 障害者 (しょうがいしゃ)
- 集団 (しゅうだん)
- 集団的 (しゅうだんてき)
- 集束 (しゅうそく)
- 集積 (しゅうせき)
- 雌雄 (しゆう)
- 静か (しずか)
- 食傷 (しょくしょう)
- 食料 (しょくりょう)
- 食通 (しょくつう)
- 首 (しゅ)
- 首位 (しゅい)
- 首尾 (しゅび)
- 首席 (しゅせき)
- 首府 (しゅふ)
- 首肯 (しゅこう)
- 首脳 (しゅのう)
- 首長 (しゅちょう)
- 首領 (しゅりょう)
- 首魁 (しゅかい)
- 駿足 (しゅんそく)
- CM (しーえむ)
- しきり (しきり)
- したがって (したがって)
- しっくりくる (しっくりくる)
- しつこい (しつこい)
- しょっちゅう (しょっちゅう)
- シェア (しぇあ)
- システム (しすてむ)
- ショック (しょっく)
- ショーケース (しょーけーす)
- シンプル (しんぷる)
- シンボル (しんぼる)
- 下働き (したばたらき)
- 下心 (したごころ)
- 下書き (したがき)
- 下期 (しもき)
- 下調べ (したしらべ)
- 主人 (しゅじん)
- 主人公 (しゅじんこう)
- 主任 (しゅにん)
- 主体 (しゅたい)
- 主因 (しゅいん)
- 主席 (しゅせき)
- 主役 (しゅやく)
- 主意 (しゅい)
- 主旨 (しゅし)
- 主流 (しゅりゅう)
- 主辞 (しゅじ)
- 主部 (しゅぶ)
- 主題 (しゅだい)
- 仔細 (しさい)
- 仕事 (しごと)
- 仕事場 (しごとば)
- 仕儀 (しぎ)
- 仕入れ (しいれ)
- 仕入れ値 (しいれね)
- 仕分け (しわけ)
- 仕掛け (しかけ)
- 仕来り (しきたり)
- 仕業 (しわざ)
- 仕組み (しくみ)
- 仕舞い (しまい)
- 仕返し (しかえし)
- 伸展 (しんてん)
- 伸張 (しんちょう)
- 伸長 (しんちょう)
- 使役 (しえき)
- 使徒 (しと)
- 使用 (しよう)
- 侵出 (しんしゅつ)
- 侵害 (しんがい)
- 侵攻 (しんこう)
- 侵犯 (しんぱん)
- 侵略 (しんりゃく)
- 俊傑 (しゅんけつ)
- 俊才 (しゅんさい)
- 俊敏 (しゅんびん)
- 俊足 (しゅんそく)
- 信仰 (しんこう)
- 信任 (しんにん)
- 信奉者 (しんぽうしゃ)
- 信徒 (しんと)
- 信心 (しんじん)
- 信念 (しんねん)
- 信条 (しんこう)
- 信用 (しんよう)
- 信頼 (しんらい)
- 修了 (しゅうりょう)
- 修復 (しゅうふく)
- 修正 (しゅうせい)
- 修理 (しゅうり)
- 修練 (しゅうれん)
- 修行 (しゅぎょう)
- 借金 (しゃっきん)
- 借銭 (しゃくせん)
- 傷心 (しょうしん)
- 写実 (しゃじつ)
- 写生 (しゃせい)
- 処分 (しょぶん)
- 処理 (しょり)
- 処置 (しょち)
- 処罰 (しょばつ)
- 出 (しゅつ)
- 出世 (しゅっせ)
- 出典 (しゅってん)
- 出力 (しゅつりょく)
- 出勤 (しゅっきん)
- 出向 (しゅっこう)
- 出品 (しゅっぴん)
- 出家 (しゅっけ)
- 出張 (しゅっちょう)
- 出撃 (しゅつげき)
- 出演 (しゅつえん)
- 出現 (しゅつげん)
- 出生 (しゅっせい)
- 出発 (しゅっぱつ)
- 出社 (しゅっしゃ)
- 出立 (しゅったつ)
- 出自 (しゅつじ)
- 出色 (しゅっしょく)
- 出費 (しゅっぴ)
- 出身 (しゅっしん)
- 出離 (しゅつり)
- 初回 (しょかい)
- 初心 (しょしん)
- 初心者 (しょしんしゃ)
- 初志 (しょし)
- 初戦 (しょせん)
- 初手 (しょて)
- 初期 (しょき)
- 初期値 (しょきち)
- 初期設定 (しょきせってい)
- 初発 (しょはつ)
- 初頭 (しょとう)
- 刺激 (しげき)
- 勝利 (しょうり)
- 勝利者 (しょうりしゃ)
- 勝敗 (しょうはい)
- 勝機 (しょうき)
- 勝算 (しょうさん)
- 勝負 (しょうぶ)
- 収入 (しゅうにゅう)
- 収斂 (しゅうれん)
- 収束 (しゅうそく)
- 収益 (しゅうえき)
- 収穫 (しゅうかく)
- 収納 (しゅうのう)
- 収集 (しゅうしゅう)
- 取得 (しゅとく)
- 叱る (しかる)
- 叱咤 (しった)
- 叱責 (しっせき)
- 史実 (しじつ)
- 周到 (しゅうとう)
- 周囲 (しゅうい)
- 周知 (しゅうち)
- 周章 (しゅうしょう)
- 周辺 (しゅうへん)
- 品物 (しなもの)
- 嘱望 (しょくぼう)
- 嘱託 (しょくたく)
- 嘱託社員 (しょくたくしゃいん)
- 四角 (しかく)
- 城 (しろ)
- 執心 (しゅうしん)
- 執念 (しゅうねん)
- 執着 (しゅうちゃく)
- 執筆 (しっぴつ)
- 執行 (しっこう)
- 士気 (しき)
- 夙夜 (しゅくや)
- 失命 (しつめい)
- 失墜 (しっつい)
- 失念 (しつねん)
- 失意 (しつい)
- 失態 (しったい)
- 失敗 (しっぱい)
- 失敗作 (しっぱいさく)
- 失望 (しつぼう)
- 失格 (しっかく)
- 失業者 (しつぎょうしゃ)
- 失点 (しってん)
- 失礼 (しつれい)
- 失笑 (しっしょう)
- 失職 (しっしょく)
- 失言 (しつげん)
- 失費 (しっぴ)
- 失踪 (しっそう)
- 失速 (しっそく)
- 奨励 (しょうれい)
- 姉妹 (しまい)
- 始動 (しどう)
- 始末 (しまつ)
- 始業 (しぎょう)
- 始祖 (しそ)
- 姿勢 (しせい)
- 娼妓 (しょうぎ)
- 娼家 (しょうか)
- 子孫 (しそん)
- 孜孜 (しし)
- 守備 (しゅび)
- 守勢 (しゅせい)
- 守秘 (しゅひ)
- 守護 (しゅご)
- 室内 (しつない)
- 宿命 (しゅくめい)
- 宿所 (しゅくしょ)
- 宿敵 (しゅくてき)
- 宿痾 (しゅくあ)
- 宿題 (しゅくだい)
- 審判 (しんぱん)
- 審理 (しんり)
- 審議 (しんぎ)
- 将来 (しょうらい)
- 小事 (しょうじ)
- 小児 (しょうに)
- 小心 (しょうしん)
- 小胆 (しょうたん)
- 小説 (しょうせつ)
- 小銃 (しょうじゅう)
- 小額 (しょうがく)
- 少々 (しょうしょう)
- 少女 (しょうじょ)
- 少年 (しょうねん)
- 少数 (しょうすう)
- 少額 (しょうがく)
- 少食 (しょうしょく)
- 尚歯 (しょうし)
- 就任 (しゅうにん)
- 就床 (しゅうしょう)
- 就業 (しゅうぎょう)
- 就業者 (しゅうぎょうしゃ)
- 尻尾 (しっぽ)
- 屡々 (しばしば)
- 峻別 (しゅんべつ)
- 峻厳 (しゅんげん)
- 峻険 (しゅんけん)
- 市井 (しせい)
- 市民 (しみん)
- 市街 (しがい)
- 師 (し)
- 師匠 (ししょう)
- 師旅 (しりょ)
- 師表 (しひょう)
- 幸せ (しあわせ)
- 庶務 (しょむ)
- 庶民 (しょみん)
- 弛緩 (しかん)
- 従容 (しょうよう)
- 心中 (しんちゅう)
- 心境 (しんきょう)
- 心情 (しんじょう)
- 心服 (しんぷく)
- 心的 (しんてき)
- 心算 (しんさん)
- 心配 (しんぱい)
- 心配性 (しんぱいしょう)
- 思想 (しそう)
- 思慮 (しりょ)
- 思案 (しあん)
- 思索 (しさく)
- 思考 (しこう)
- 性分 (しょうぶん)
- 性悪 (しょうわる)
- 慎重 (しんちょう)
- 慎重派 (しんちょうは)
- 所作 (しょさ)
- 所信 (しょしん)
- 所員 (しょいん)
- 所帯 (しょたい)
- 所帯持ち (しょたいもち)
- 所感 (しょかん)
- 所持 (しょじ)
- 所有 (しょゆう)
- 所有者 (しょゆうしゃ)
- 所見 (しょけん)
- 所詮 (しょせん)
- 所論 (しょろん)
- 手動 (しゅどう)
- 手抄 (しゅしょう)
- 手段 (しゅだん)
- 手沢 (しゅたく)
- 手法 (しゅほう)
- 手練 (しゅれん)
- 手腕 (しゅわん)
- 手芸 (しゅげい)
- 手術 (しゅじゅつ)
- 承服 (しょうふく)
- 承知 (しょうち)
- 承継 (しょうけい)
- 承認 (しょうにん)
- 承諾 (しょうだく)
- 招待 (しょうたい)
- 招提 (しょうだい)
- 招聘 (しょうへい)
- 招致 (しょうち)
- 招集 (しょうしゅう)
- 拾得 (しゅうとく)
- 指令 (しれい)
- 指南 (しなん)
- 指定 (してい)
- 指導 (しどう)
- 指導者 (しどうしゃ)
- 指弾 (しだん)
- 指摘 (してき)
- 指示 (しじ)
- 指針 (ししん)
- 振動 (しんどう)
- 振興 (しんこう)
- 捨身 (しゃしん)
- 掌握 (しょうあく)
- 支払い (しはらい)
- 支援 (しえん)
- 支流 (しりゅう)
- 支給 (しきゅう)
- 支配 (しはい)
- 支配欲 (しはいよく)
- 支障 (ししょう)
- 敷島 (しきしま)
- 敷設 (しきせつ)
- 新人 (しんじん)
- 新作 (しんさく)
- 新入り (しんいり)
- 新参 (しんざん)
- 新品 (しんぴん)
- 新婦 (しんぷ)
- 新式 (しんしき)
- 新米 (しんまい)
- 新緑 (しんりょく)
- 新製品 (しんせいひん)
- 新規 (しんき)
- 新郎 (しんろう)
- 新鋭 (しんえい)
- 新鮮 (しんせん)
- 施策 (しさく)
- 施行 (しこう)
- 施設 (しせつ)
- 昇格 (しょうかく)
- 昇段 (しょうだん)
- 昇級 (しょうきゅう)
- 昇進 (しょうしん)
- 暑熱 (しょねつ)
- 書物 (しょもつ)
- 書簡 (しょじょう)
- 書籍 (しょせき)
- 枝葉 (しよう)
- 森林 (しんりん)
- 植林 (しょくりん)
- 植栽 (しょくさい)
- 植毛 (しょくもう)
- 次第 (しだい)
- 正体 (しょうたい)
- 正月 (しょうがつ)
- 正気 (しょうき)
- 正直 (しょうじき)
- 正真正銘 (しょうしんしょうめい)
- 死亡 (しぼう)
- 死亡後 (しぼうご)
- 死人 (しにん)
- 死体 (したい)
- 死力 (しりょく)
- 死去 (しきょ)
- 死没 (しぼつ)
- 死相 (しそう)
- 死角 (しかく)
- 氏名 (しめい)
- 洒落 (しゃれ)
- 浸透 (しんとう)
- 消失 (しょうしつ)
- 消息 (しょうそく)
- 消極的 (しょうきょくてき)
- 消毒 (しょうどく)
- 消沈 (しょうちん)
- 消滅 (しょうめつ)
- 消火 (しょうか)
- 消費 (しょうひ)
- 深刻 (しんこく)
- 深思 (しんし)
- 深更 (しんこう)
- 深淵 (しんえん)
- 深謝 (しんしゃ)
- 渉外 (しょうがい)
- 渋っ面 (しぶっつら)
- 湿る (しめる)
- 湿気 (しっけ)
- 湿潤 (しつじゅん)
- 瀟洒 (しょうしゃ)
- 焦燥 (しょうそう)
- 照会 (しょうかい)
- 照合 (しょうごう)
- 珠玉 (しゅぎょく)
- 生得 (しょうとく)
- 生涯 (しょうがい)
- 申請 (しんせい)
- 疾患 (しっかん)
- 疾病 (しっぺい)
- 疾駆 (しっく)
- 白星 (しろぼし)
- 白浪 (しらなみ)
- 省略 (しょうりゃく)
- 真 (しん)
- 真価 (しんか)
- 真剣 (しんけん)
- 真因 (しんいん)
- 真実 (しんじつ)
- 真意 (しんい)
- 真摯 (しんし)
- 真正 (しんせい)
- 真相 (しんそう)
- 真骨頂 (しんこっちょう)
- 真髄 (しんずい)
- 瞬時 (しゅんじ)
- 瞬間 (しゅんかん)
- 砥礪 (しれい)
- 示唆 (しさ)
- 社会 (しゃかい)
- 社会人 (しゃかいじん)
- 祝典 (しゅくてん)
- 祝日 (しゅくじつ)
- 祝福 (しゅくふく)
- 祝融 (しゅくゆう)
- 祝髪 (しゅくはつ)
- 神州 (しんしゅう)
- 神経質 (しんけいしつ)
- 神聖 (しんせい)
- 秀作 (しゅうさく)
- 秀才 (しゅうさい)
- 秀逸 (しゅういつ)
- 秀麗 (しゅうれい)
- 私信 (ししん)
- 私利 (しり)
- 私営 (しえい)
- 私心 (ししん)
- 私意 (しい)
- 私感 (しかん)
- 私憤 (しふん)
- 私欲 (しよく)
- 私用 (しよう)
- 私益 (しえき)
- 私見 (しけん)
- 称賛 (しょうさん)
- 種別 (しゅべつ)
- 種目 (しゅもく)
- 種類 (しゅるい)
- 竣工 (しゅんこう)
- 笑中 (しょうちゅう)
- 粛々 (しゅくしゅく)
- 粛清 (しゅくせい)
- 精進 (しょうじん)
- 素人 (しろうと)
- 終了 (しゅうりょう)
- 終局 (しゅうきょく)
- 終幕 (しゅうまく)
- 終息 (しゅうそく)
- 終末 (しゅうまつ)
- 終点 (しゅうてん)
- 終焉 (しゅうえん)
- 終生 (しゅうせい)
- 終着 (しゅうちゃく)
- 終章 (しゅうしょう)
- 終結 (しゅうけつ)
- 結集 (しゅうちゅう)
- 緒戦 (しょせん)
- 緒言 (しょげん、ちょげん)
- 締め切り (しめきり)
- 縮小 (しゅくしょう)
- 縮減 (しゅくげん)
- 署名 (しょめい)
- 習得 (しゅうとく)
- 習慣 (しゅうかん)
- 習熟 (しゅうじゅく)
- 職人 (しょくにん)
- 職業 (しょくぎょう)
- 職責 (しょくせき)
- 脂粉 (しふん)
- 自然 (しぜん)
- 自然科学 (しぜんかがく)
- 至上 (しじょう)
- 至幸 (しこう)
- 至急 (しきゅう)
- 至純 (しじゅん)
- 至近 (しきん)
- 至高 (しこう)
- 色彩 (しきさい)
- 色情 (しきじょう)
- 萎む (しぼむ)
- 薪水 (しんすい)
- 虐げる (しいたげる)
- 衆人 (しゅうじん)
- 衝動 (しょうどう)
- 衝撃 (しょうげき)
- 衝突 (しょうとつ)
- 襲撃 (しゅうげき)
- 視察 (しさつ)
- 視点 (してん)
- 視界 (しかい)
- 視聴 (しちょう)
- 視認 (しにん)
- 親しみ (したしみ)
- 親しむ (したしむ)
- 親交 (しんこう)
- 親切 (しんせつ)
- 親友 (しんゆう)
- 親善 (しんぜん)
- 親密 (しんみつ)
- 親愛 (しんあい)
- 親戚 (しんせき)
- 親族 (しんぞく)
- 親睦 (しんぼく)
- 親身 (しんみ)
- 親近 (しんきん)
- 親近感 (しんきんかん)
- 親類 (しんるい)
- 触媒 (しょくばい)
- 触覚 (しょっかく)
- 診察 (しんさつ)
- 診断 (しんだん)
- 診療 (しんりょう)
- 診療所 (しんりょうじょ)
- 証拠 (しょうこ)
- 証言 (しょうげん)
- 試作 (しさく)
- 試合 (しあい)
- 試問 (しもん)
- 試算 (しさん)
- 試験 (しけん)
- 詳細 (しょうさい)
- 詳解 (しょうかい)
- 詳述 (しょうじゅつ)
- 謝恩 (しゃおん)
- 謝意 (しゃい)
- 謝礼 (しゃれい)
- 謝罪 (しゃざい)
- 謝金 (しゃきん)
- 識別 (しきべつ)
- 識見 (しきけん)
- 象徴 (しょうちょう)
- 資力 (しりょく)
- 資料 (しりょう)
- 資本 (しほん)
- 資本制 (しほんせい)
- 資材 (しざい)
- 資格 (しかく)
- 資産家 (しさんか)
- 資質 (ししつ)
- 資金 (しきん)
- 賞味 (しょうみ)
- 賞品 (しょうひん)
- 賞嘆 (しょうたん)
- 賞賛 (しょうさん)
- 賞金 (しょうきん)
- 質問 (しつもん)
- 質素 (しっそ)
- 贖罪 (しょくざい)
- 趣向 (しゅこう)
- 趣味 (しゅみ)
- 身体 (しんたい)
- 身体能力 (しんたいのうりょく)
- 身障者 (しんしょうしゃ)
- 車内 (しゃない)
- 辛抱 (しんぼう)
- 辛苦 (しんく)
- 辛辣 (しんらつ)
- 辛酸 (しんさん)
- 辰宿 (しんしゅく)
- 逡巡 (しゅんじゅん)
- 進入 (しんにゅう)
- 進出 (しんしゅつ)
- 進化 (しんか)
- 進学 (しんがく)
- 進展 (しんてん)
- 進捗 (しんちょく)
- 進歩 (しんぽ)
- 進行 (しんこう)
- 進言 (しんげん)
- 進路 (しんろ)
- 進退 (しんたい)
- 達人 (しろうと)
- 遮断 (しゃだん)
- 酌量 (しゃくりょう)
- 酒気帯び (しゅきおび)
- 醜態 (しゅうたい)
- 釈放 (しゃくほう)
- 釈明 (しゃくめい)
- 針路 (しんろ)
- 障害 (しょうがい)
- 集中 (しゅうちゅう)
- 集会 (しゅうかい)
- 集合 (しゅうごう)
- 集団 (しゅうだん)
- 集散 (しゅうさん)
- 集約 (しゅうやく)
- 集結 (しゅうけつ)
- 集落 (しゅうらく)
- 集計 (しゅうけい)
- 集金 (しゅうきん)
- 雌雄 (しゆう)
- 静か (しずか)
- 須要 (しゅよう)
- 食事 (しょくじ)
- 食傷 (しょくしょう)
- 食物 (しょくもつ)
- 食通 (しょくつう)
- 首位 (しゅい)
- 首尾 (しゅび)
- 首相 (しゅしょう)
- 首脳 (しゅのう)
- 首都 (しゅと)
- 首長 (しゅちょう)
- 首領 (しゅりょう)
- 首魁 (しゅかい)